学校の先生の投資ブログ

公立学校の教師が投資(株・本・筋肉etc)について書いています。読者の方の資産形成やベターな生活のヒントになれれば最高です。教師の教師による教師のためのブログ

授業研究会の講師をして再確認したこと

こんにちは!アトシです!

 

今回は、教師として誰でもできる自己投資を書きます。

f:id:ATOSHIteacher:20200211114127j:plain

 

1番言いたいことはアウトプットは何事でも大切だということです。

 

私のアウトプットに対する考え方は、以下の記事で書いたのでご覧ください。

atoshiteacher.hatenablog.com

atoshiteacher.hatenablog.com

 

最近、私の教える科目の授業研究会の講師を務める機会がありました。

勤務する地区では、月に1回授業について学びたいと考える人たちで集まって学習する会があります。

講師として、ICT機器を用いた授業について提案をさせていただきました。

ICTとは、簡単に言うと情報通信機器です。

iPadタブレットPCを使って行なっている授業について地区の先生方に発表しました。

 

私は未熟な20代の教師なので、このような機会は少ないです。

今回も声をかけてくださった先輩の先生に感謝です。

 

 

今までも講師のお誘いが数回ありました。

私が意識していたこと、それは

「絶対に断らないこと」です・ 

 

「私にはまだ自信がないので…」

と内心感じてしまうこともあります。

そのたびに、自分に言い聞かせることがあります。

「じゃあ、いつできるようになるんだ?」

20代だからとか

授業のレベルが低いからと依頼を断っていてはいつまでたってもチャンスはやってきません。

 

なぜそう言い切れるかと言えば、発表機会自体が自分のレベルを上げるからです。

 

今回の講師をした後も多くの学びがありました。

「この表現はわかりづらかったな」とか

「参加者のディスカッションの時間をもっとつくるべきだったな」

と振り返っています。

 

この振り返りが自分の能力を高めると感じています。

講師を実際にやった人にしか得られないことが自己投資になっています。

 

講師を次回務める際には、今回の反省をもとに少し改善できるはずです。

このサイクルを回していくことが自己投資の良いスパイラルをつくることになると実感します。

 

参加者の先生方が、放課後の自分の時間を使ってくれたことも自己投資の1つです。

その自己投資に見合う話をできたかどうかはわかりません。

 

しかし、「参加して良かったな」と思ってもらえるように、

これからの講師の依頼でも頑張りたいと思います。

参加者も私も教師力が高まる研修をできるようにしたいです!

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。